Top > Information・お知らせ(一覧) > 記事
第2回 素敵な北の道づくりセミナーを開催しました
(2006年12月20日)
平成18年12月20日(木)に当所主催、北海道開発局の共催により、第2回 素敵な北の道づくりセミナー「沿道景観の評価・向上手法について」を開催しました。
シーニックバイウェイ北海道の本格展開や景観緑三法の施行など、景観・観光・情報等に関する研究ニーズの高まりから、本年4月の寒地土木研究所の発足に伴い、地域景観ユニットが新たに設置されました。
このユニットでは、具体的には、1)美しい沿道景観や快適なツーリング環境の創出、2)ドライブ観光を支援する情報提供に関連した研究を進めています。
今回のセミナーでは、北海道工業大学の石田助教授をお招きし、「道路のシークエンス景観及び積雪期における道路景観の定量的評価や、道路景観の向上を目指した集約サインの配置に関する研究」などについて、ご講演頂きました。続いて、当ユニットより、「道路雪氷対策と美しい沿道景観の両立、及び道路景観に関する最近の動き」などについて話題提供を行いました。
なお、今回のセミナーには、北海道開発局、NEXCO東日本、北海道庁などから、約60名の参加をいただき、予定時間を超過するほど活発な議論が交わされました。年末のお忙しい時期ではありましたが、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
■議事次第
開催日時:平成18年12月20日(水) 13時30分~16時20分
開催場所:寒地土木研究所 1階講堂
対 象 者:開発局をはじめとする道路行政関係者
・「北海道における道路景観の定量的評価手法について」
~シーニックバイウェイルートにおける研究事例の紹介 他~
北海道工業大学 工学部社会基盤工学科助教授 石田眞二
・「道路雪氷対策と美しい沿道景観の両立について」
地域景観ユニットリーダー 加治屋安彦
地域景観ユニット主任研究員 三原 慎弘
地域景観ユニット研究員 三好 達夫
・「道路景観に関する最近の話題」
地域景観ユニット主任研究員 松田 泰明
<セミナー会場で展示した地域景観ユニットの研究紹介パネル>
1.地域景観ユニットの設立の経緯と背景
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/panf-200612-unit-no01-s.pdf
2.美しい沿道景観の創出に関する研究について
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/panf-200612-unit-no02-s.pdf
3.ドライブ観光を支援する快適なツーリング環境の創出に関する研究
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/panf-200612-unit-no03-s.pdf
4.ドライブ観光を支援する情報提供に関連した研究
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/panf-200612-unit-no04-s.pdf
■地域景観ユニットホームページ
→ http://www2.ceri.go.jp/jpn/scenic/
■第1回 素敵な北の道づくりセミナー開催状況
→ http://www2.ceri.go.jp/news/archives/000307.html
▲開会挨拶(高橋総括研究監) | ▲石田助教授の講演状況 |
|
▲加治屋ユニットリーダーの発表状況 | ▲三原主任研究員の発表状況 |
|
▲三好研究員の発表状況 | ▲松田主任研究員の発表状況 |
|
▲セミナーの開催状況(1) | ▲セミナーの開催状況(2) |
|