Top > Information・お知らせ(一覧) > 記事 「土研新技術ショーケース2025 in 広島」で講師を務めました(地域景観チーム) (2025年2月19日) 2025年1月30日(木)に、広島国際会議場において、「土研新技術ショーケース 2025 in 広島」(主催:土木研究所)が開催され、福島上席研究員が「景観検討にどう取り組むか ―景観予測・評価の手順と手法―」を演題に講演しました。当日は会場とweb配信により多数の参加者があり、 ポスター展示会場においても意見交換がなされました。 広島国際会議場のある平和記念公園は、旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置し、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。 また、平和記念公園と隣接する「太田川基町護岸」は、河川改修工事において環境に配慮した日本での先駆的な事例として知られていて、土木学会デザイン賞2003特別賞を受賞しています。 土研ショーケースの概要、講演資料等は、以下で閲覧できます。 https://www.pwri.go.jp/jpn/about/pr/event/2025/0130/showcase.html 写真1 会場の様子 写真2 講演した福島上席研究員 写真3 広島国際会議場のある平和記念公園 |
Copyright 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved