Top > Information・お知らせ(一覧) > 記事 河川財団「令和6年度河川基金研究成果発表会」において発表を行い、優秀成果表彰を受けました。(R6.8.23)(地域景観チーム) (2024年8月23日) 令和6年8月23日(金)にKPガーデンシティーPREMIUM京橋において、河川財団「令和6年度河川基金研究成果発表会」が開催され、 地域景観チームの岩田主任研究員が口頭及びポスター発表を行い、優秀成果表彰を受けました。 https://www.kasen.or.jp/wp-content/uploads/2024/07/74ae1c16cc934fc9d98770dcd8dea15a-1.pdf 優秀成果表彰(一般的助成) 「石狩川水系忠別川で戦後計画的に整備された霞堤群の史的評価」 研究代表者:岩田圭佑地域景観チーム主任研究員共同研究者:林 倫子 関西大学 環境都市工学部 准教授 寺村 淳 大正大学 招聘教授 榎本 碧 地域景観チーム 研究員 越山直子 水利基盤チーム 主任研究員 河川基金研究成果発表会 助成事業の中で特に優れた成果を挙げた研究・活動に対する表彰制度です。毎年「河川基金研究成果発表会」が開催され、助成を受けた研究者による口頭発表やポスターセッションを通じて成果が広く社会に発信されます。表彰は一般的助成(74件中5件受賞)や若手研究者部門(31件中3件受賞)、ジュニア(11件中1件受賞)などのカテゴリーで行われ、特に優れた成果には国土交通大臣賞が授与されます。この発表会は研究成果の社会還元だけでなく、研究者間の交流や新たな研究の萌芽を促す場としても機能しています。 ![]() ▲ポスターセッション(岩田主任研究員、榎本研究員) ![]() ▲口頭発表(岩田主任研究員) ![]() ▲表彰式(代表者:岩田主任研究員) |
Copyright 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 All Rights Reserved