|
Top > Information・お知らせ(一覧) > 記事 無電柱化の日パネル展『無電柱化を考えるinチ・カ・ホ』に参加しました(2025.11.8-9)(地域景観チーム) (2025年11月19日) 令和7年11月4日(火)から10日(月)まで、標記パネル展が札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)で開催され、大部主任研究員が企画・運営に参加しました。
本パネル展は、無電柱化推進法で定められた「無電柱化の日(11月10日)」を記念して、国土交通省北海道開発局・北海道・札幌市が主催し毎年開催されているものです。 【北海道開発局報道発表】 無電柱化パネル展『わがまちの無電柱化を考える』を開催します! ~毎年11月10日は「無電柱化の日」です~ https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/release/k5m5qg00000041z4-att/jtfkjs0000000k3u.pdf
地域景観チームでは、「無電柱化の街ミニチュア展示」を行いました(8日・9日の2日間)。これは、子どもたちが楽しく無電柱化を学べ、理解を深めてもらうことを目的に、身近なおもちゃや工作で無電柱化の街を作り、走る鉄道模型に載せたカメラ映像を通じて街並み体験をしてもらおうというイベントです。
イベントでは、家族連れをはじめとして多くの方々に立ち寄っていただきました。子ども達には楽しく遊びながら街並みの変化をみてもらうことができ、親御さんや大人の方々にも、無電柱化や景観づくりについて知ってもらう良い機会となりました。ご来場いただいた方々に感謝申し上げます。
なお、ミニチュアに使用した電柱や地上機器、住宅の工作用データを以下のページで公開しています。長期休みの宿題などに活用していただき、無電柱化への興味を広げていただければ幸いです。 ・出前講座などに!「無電柱化の街ミニチュア」を作りました https://scenic.ceri.go.jp/no_utility_pole/mudenchu_miniature.html ▲今年もたくさんの親子に楽しんでもらいました ▲ミニチュアを使って無電柱化を説明する大部主任研究員 |